こんばんは🕺💃
私は大学生の時から、「興味のあることにはとにかくチャレンジしてみる!」をモットーにしていて、ブログを書いたりレヴューを考えたりアクセサリーを販売したりと、色々やってきたのですが…
その一つに、「宝塚で上演することを想定して、オリジナルのお芝居の脚本を書いてみる!」というものがありまして📖
Twitterの方には既に載せていたのですが、この度ブログの方にも書いておきたいなと思ったので、今日はそれの紹介を致します😌
今までに書いた脚本は2本あるのですが、今回は新しい方を!
月城かなとさん・海乃美月さん主演の月組による、19世紀のパリ社交界が舞台のお話です✨
公式風あらすじ:
舞台は 、1830 年代のパリ社交界。
白く透き通った肌にいつも宝石を飾り立てているリュシエンヌ・ド・ラ・メール(海乃さん)は、その美しさから“マドモアゼル・ビジュー”と称えられ、皆の憧れの的となっていた。
ダランベール伯爵家の長男であるジャン=フランソワ(月城さん)も、そんな彼女へ密かに想いを寄せる紳士の一人。しかしダンスが苦手という秘密を抱えた彼は、舞踏会で彼女に声をかけることも叶わず、その輝きを遠くから見つめるばかりであった。
ところがある日、ジャン=フランソワとリュシエンヌの婚約が定められる。
突然のことに戸惑いながらも、愛する彼女を幸せにしたいとの一心から、自身の様々な殻を破っていくジャン=フランソワ。そしてその甲斐もあって、少しずつ心を開いていくリュシエンヌ。
しかしリュシエンヌが身に纏うビジューには、彼女の兄・アントワーヌ(鳳月さん)の非情な策略が絡んでいた
――。
二人の愛の行方を優雅なクラシック音楽に乗せ、絵画のごとくドラマティックに描きます。
作品紹介や主な配役、人物相関図を、頑張って公式風に作りました★
また、脚本はこのような感じになってます🖋
以上のファイルを、Googleドライブにて公開しております⏬⏬
れこうみ創作お芝居『マドモアゼル・ビジュー』 - Google ドライブ
ルサンクを片手に独学で書いた、拙いものではありますが…
一ヶ月かけて書き上げた自信作ですので、れこうみファンの方、月組ファンの方、創作に抵抗がなければぜひ✨
(頑張って組子50人に役とセリフを付けましたよ~)
そして読んで頂けたら、飛び上がって喜びます😆🙌
*Twitterでも紹介してます!
♡やRTを頂けたら、これまた嬉しくて踊り狂います♪
【創作】
— なつみち (@Lune_ete_38) 2022年6月1日
月組大劇場公演を想定し、こんなれこうみが見たい!を詰め込んだお芝居を考えました🖋✨
添付イラストはポスター風に💎
拙いものですが脚本や作品紹介、配役や人物相関図などをGoogleドライブにて公開しています。
なんでも許せる方、よかったらぜひご覧下さい😌⬇️https://t.co/2TgkpVVoLU pic.twitter.com/s4IR2icQrb
ここまで読んで下さって、本当にありがとうございます🌙
ブログ村に参加しております。
応援ポチして頂けたらとても嬉しいです!更新の励みになります💪